若林区在住の竹澤様(オリンピック聖火ランナー)から,ご自身のトーチをお借りし,全校生徒へ紹介しました。実物を手にして,どのクラスでもどよめきが…。併せて,震災に関わる絵本も寄贈いただきました。3校時は,スピカ学級で研究授業があり,初「ボッチャ」に取り組み,大いに盛り上がりました。4校時は,3年5組で,「働くこと」ついて考える道徳の授業,ロイロノートで意見交換を行いました。